SSブログ

黒部ダム50周年 ! ! 【 国内ダム大きさランキング. ダム建設暗黒史,殺人と強制労働 】 [ニュース]

 ①.日本一の黒部ダムで今年も始まった “観光放水” の様子を多くの画像で。
②.日本のダムの高さランキングと貯水量ランキング。 ③.戦中戦後のダム建
設暗黒史、「人柱は当たり前」 という当時の悲惨な状況を詳しくお伝えします。


 今年で完成から50年を迎えた、立山・黒部アルペンルートの黒部ダムで26日、
観光放水が始まりました。 高さ186メートルと、日本一を誇るダムの壁面から毎
秒15立方メートルの水が勢いよく噴き出して、壮大な水煙のアーチが観光客を
魅了したようです。


kurobedamu1.jpg   25443000557.jpg


 この日の黒部ダム周辺の気温は14・7度(午前8時46分現在)。 雨がぱらつ
くあいにくの天気の中、観光客はダム脇に設けられた観覧ステージや、放水を間
近で見ることができる新展望広場などから、ダムと雪の残る山並みが織りなす雄
大な光景に見入っていたということです。

 観光放水は、10月15日まで早朝から夕方にかけて行われます。
問い合わせは、くろよん総合予約センター 0261(22)0804 です。


L3443600002353544.jpg   dd-2.jpg   ichi_c1p1.jpg


【 日本のダム 大きさランキング 】
《高 さ》
①.黒部ダム (富山県、黒部川系黒部川) 186m
②.高瀬ダム (長野県、信濃川系高瀬川) 176m
033_takasedam_01.jpg

③.徳山ダム (岐阜県、木曽川系揖斐川) 161m
④.奈良俣ダム (群馬県、利根川系楢俣川) 158m
⑤.奥只見ダム (福島県・新潟県、阿賀野川系只見川) 157m
⑥.浦山ダム (埼玉県、荒川系浦山川) 156m
⑥.宮ヶ瀬ダム (神奈川県、相模川系中津川) 156m
⑥.温井ダム (広島県、太田川系滝山川) 156m

《貯水量》
①.徳山ダム (岐阜県、木曽川系揖斐川) 660000 リットル 
無題.png

②.奥只見ダム (福島県・新潟県、阿賀野川系只見川) 601000 リットル  
③.田子倉ダム (福島県、阿賀野川系只見川) 494000 リットル  
④.夕張シューバロダム (北海道、石狩川系夕張川) 433000リットル  
⑤.御母衣ダム (岐阜県、庄川系庄川) 370000 リットル  
⑥.九頭竜ダム (福井県、九頭竜川系九頭竜川) 353000 リットル  
⑦.池原ダム (奈良県、熊野川系北山川) 338400 リットル  


【ダム建設暗黒史】  当時の悲惨な状況を、抜粋して紹介します。

 黒部第四ダムの工事犠牲者171名、関連する仙人谷ダム工事などの犠牲者を
含めれば軽く300名を超す。 佐久間ダム工事犠牲者96名、奥只見ダム工事犠牲
者117名。

 このように、なぜか人跡未踏の山奥に作られるダム工事現場では異様なほどの
犠牲者が出ることになっている。

 当時、1960年前後の工事では、まだ日本の産業レベルは、今の中国とほとんど
同じ、商業モラルもなくひどいインチキばかりで手抜き工事が常識だったのだという。
現在、中国の商工モラルを糾弾したり小馬鹿にしたりする人が多いが、それはかつ
て日本人がたどった道であることをもう一度思い返して見る必要があるのだ。

 当時の経営者はこう話す。
 「あのな・・・、佐久間ダムや黒四ダムの犠牲者の半分は、事故じゃなくて殺人の被
害者やで、当時は、行くのに歩いて二日もかかるあんな凄い山奥の工事現場じゃ、
警察も来られへんし、医者もおらなんだ。 現場監督のボウシンもヤクザばっかりや。

 仕事が終われば、毎日のように酒とバクチしかあれへん。 そうなればケンカも当た
り前や。警察なんか絶対来んからやりたい放題や。 ちょっと気にいらなんだら、みん
な剣ナタやドス持って切った張ったの世界やから、毎日のように怪我人、死人が出る。

 ところが大怪我しても医療がないからほとんど助からん。そいで、生きてるうちにダ
ムの底に 『人柱やー!』 って放りこんでしまうわけや。 オレの知っている連中で、殺
されたのが、どんだけおるか見当もつかん」

 また、戦時中には朝鮮人が強制労働させられていたという。 この工事に朝鮮人連
行者が連れてこられたのは、39年からと言われ、最盛期には2千人から3千人が強
制労働をさせられた。

 朝鮮人の飯場は、一棟に130人も入る大きなもので、窓には逃げないように鉄の
桟がしてあり、出入口には倉庫にかけるような大きな鍵をかけていた。 「夜は頭を内
側に、通路を挟んで両側に半分ずつねるんだけど、一晩中真ん中の通路を棒を持っ
た監視人が行ったり来たりして見張っている」 ので、隣の人と話をしても棒で殴られた。
一つの飯場に監視人が30人から40人もいたという。

 衣服は、国から着てきたシャツの上に、ミノやムシロを着た。履き物は、ほとんどが
わらじ、冬は布団の破れたのやボロ切れを紐で足に巻き付けた。 マイナス30度を
超す厳寒の中でこんな服装では耐えられず、ほとんどの人が凍傷にかかった。 しか
し病院治療は受けられず、飯場で休ませることもなく工事現場まで連れて行った。

 食事は、飯台の上にアルミニウムのような食器に飯を盛ったのと塩汁が置かれて
立ったまま食べた。 夜のオカズに塩マスとたくあんが一切れ出たが、これで重労働
を一日に12時間から18時間もするのだから、どの人も空腹に苦しんだ。

 遠くへ働きに行く時は弁当持参だったが、朝のうちに組の監視人や親方たちが弁当
の中身を食べてしまって空の弁当を包んで持たせたので、朝鮮人たちは昼食抜きに
なった。

 空腹と苛酷な労働に耐えきれず逃走する人がよく出たが、ほとんど捕えられたとい
う。 飯場に連れ戻されると、柱に縛り、みなを座らせた目の前で見せしめに棒で殴っ
た。 気絶すると水をかけて気づかせ、また殴った。そのまま死ぬ人もいた。


 ・・・・・・ ダム堰堤コンクリート打ち現場では、巨大な足場(当時は木製)の中で、上
から生コンがバケットで流し込まれる。 すると、ときどき足場が崩壊して作業員がコン
クリートに埋まってしまう。 しかし誰も助けようとしない。 生きているのに、そのまま上
からどんどんコンクリートを注いで埋めてしまうのだという。 これを人柱と呼んでいた。

 また終業後、ケンカをして傷ついたり死んだりした者も、片っ端から堰堤のコンクリー
トに放り込んで埋めた。

 「いったい、どれくらいの人柱が埋まっているのか? オレの知ってるだけで50人は
超えるんとちがうか」 と彼は語った。

 佐久間ダムでは、1953年からわずか3年余りのもの凄い突貫工事をやった。その
ため、人の命など屁とも思わず、死のうが怪我をしようがいちいち工事を中断せずに
強引に貫徹し、死者はそのまま報告もせずに埋めてしまったのだという。 生き埋めに
なった者も多数いたという。

 ・・・・・・ こうした異常な人権感覚が、戦後のダム工事現場では長く続いた。もちろ
ん黒四ダムもそうだし、それどころか、関西電力が計画した若狭湾周辺の原発工事
や保守管理でも同じ感覚で人権無視の凄まじい工事が行われたという。

 1970年前後、筆者が土建工事で入り込んだビルの基礎に血が滲んでいるのを発
見したことがあった。 「何だろう?」というと、近くにいた男は、「人柱だ」と答えた。そん
なことは、当時としては珍しくもなかった。


 若狭のある原発では、初期の頃、信じられないほどの猛烈な放射能漏洩と被曝がく
り返された。

 作業員が高レベル放射性廃棄物プールに落ちたりして死ぬと、あまりの高レベル放
射線に近づくこともできず、クレーンで死体を吊ってドラム缶に入れ、コンクリートで固
めてそのまま日本海に投棄したという信憑性の高い噂が伝わっている。

 当時原発作業員たちは、じつは関電のダム工事労働者が連れてこられていたのだ。 
彼らが行方不明なることはありふれたことで、警察も労基署も何の関心も持たなかった。


 ・・・・・・ という感じだったそうです。 なんと言ったらいいのかわかりませんが、みなさ
んはどうお感じになったでしょうか?

2013年6月 ローラ受難 ! 桃の天然水の呪い 【過去のCM出演タレントの受難も全て紹介】 [ニュース]

 これはずいぶん前から言われている都市伝説ですが、とってもスゴイので、
ご紹介します。

 「桃の天然水という」 ドリンクがありますが、このCMに登場した女性たちは
みんな、その後に悲惨な目にあっているというのです。

 具体的に挙げていきます。

 まずは、「ヒューヒュー」 とCMの中で嬉しそうに言っていた華原の朋ちゃん。
彼女はこの当時ほんとうに幸せそうで、このCMの朋ちゃんは少し幸せ太りし
ていたと思います。

 ところが、このCMの出演直後、小室さんと破局を迎え、さらに事務所もクビ
になってしまいました。 CMの放送が1998年、受難は翌99年です。

 次は “あゆ” こと浜崎あゆみさん。 彼女は突発性難聴により左耳の聴力を
完全に失ってしまいました。 これはあまりシャレにならない話ですが。
放送が99年。 受難が08年。

 そして、村田よう子さん。 CMに出演した2000年4月に突然引退。その後
復帰したが、引退は突然の病気によるものだと明らかにされた。
放送も受難も2000年。

 さらに、吉井怜さん。 吉井さんも CMに出演した2000年に急性骨髄性白
血病を発症してしまいました。 骨髄移植を受けて病気を克服されましたが、
治療によって不妊になってしまったそうです。 放送も受難も2000年。

 そして極めつけは、神戸みゆきさん。 放送後スグというわけではありませ
んが、後に急性心不全によって24歳という若さでお亡くなりになってしまいま
した。放送年は2000年、受難は2008年。

 そして、今回のローラさんの父親の事件です。 詳しくお伝えします。

 警視庁は25日までに、タレントのローラさんの父でバングラデシュ国籍のジ
ュリップ・エイエスエイ・アル容疑者(53)の逮捕状を取ったと発表しました。
容疑者は現在バングラデシュに出国しているとみられ、警視庁は国際刑事警
察機構(ICPO)を通じ国際手配したということです。

 ジュリップ容疑者は、2008年12月、知人の男(45: 詐欺容疑で逮捕)がバ
ングラデシュの病院で診療を受けたとの虚偽の申請書を東京・世田谷区役所
に提出し、海外療養費約87万円をだまし取った疑いがもたれています。

 容疑者は、うち約40万円を受け取ったとみられ、逮捕された知人の男は 「ジ
ュリップ容疑者から、もうけ話があると誘われた」 などと供述しているそうです。

 警察は、ジュリップ容疑者が詐欺グループの指南役で、そのグループは同様
の手口で1000万円以上をだまし取ったとみている模様。

 ジュリップ容疑者は警視庁に対し、電話で 「知らない。はめられた」 と話し帰
国を拒否しているということです。

 ローラはこの日「笑っていいとも!」に普段通りに生出演。 直前のニュースで
は、父の事件が報じられていて、ローラ本人も報道によって事件を知ったという
コトです。

 父親とは最近は連絡を取っておらず、ショックを受けているといいます。 夕方
にはファクスで 「今日ニュースでみてとてもびっくりしました。父がご迷惑をおか
けしてすみませんでした。とてもかなしいです。本当にごめんなさい」 とのコメン
トを発表しました。今後も仕事は続ける方向ですが、公の場に姿を見せる予定
は 「現在決まっていません」 とのこと。

 ローラは、ジュリップ容疑者と日本とロシアのクオーターである母親との間に
生まれました。 幼少期に両親が離婚、日本とバングラデシュと行き来をくり返し
9歳から日本に在住。 高校時代にスカウトされ芸能界デビューしました。

 ジュリップ容疑者もバラエティー番組に出演したことがあり、「そっくり」 とネット
上で話題になったこともあります。 ローラのブログには、父親との仲の良さをう
かがわせるエピソードがいくつか紹介されているようです

中森明菜の現在 2013年6月末最新情報 ! ! 復帰はいつ? [芸能]

 2010年10月から無期限の活動休止状態になっている中森明菜の近況
が久々に聞こえてきました。発売中の週刊誌「女性自身」 の記事によると、
明菜は現在、復帰に向けての体力作りに励んでいるそうです。

 今年1月初旬にドコモが実施した「好きな80年代アイドル」のアンケート
調査でライバルだった松田聖子を抑えて1位になるなど、いまだに人々の
熱い支持を得ている中森明菜ですが、現在までなかなか復帰できずにい
る最大の理由は何なのかというと、

 それはズバリ、重度の「うつ病」だと言われています。 昨年復帰した華原
朋美も「うつ病」ですが、それよりもはるかに重い症状を患っているそうです。

 しかし、明菜がそこまで追い詰められてしまったのには、それなりの事情が
あったようです

 彼女の芸能人生を語る上で、マッチとの破局は避けて通れません。 82年
の年のデビューから間もなく、明菜はマッチと恋人関係になったのですが。
さいなことでケンカをすることも多く、その度に明菜はリストカットを繰り返し
ていたといいます。

 それがエスカレートしたのがマッチの自宅で起きた89年の自殺未遂という
ことになるのですが、このあとに謝罪会見が行われました。 じつはこの会見
は、明菜には「婚約会見」だと伝えられていたそうで、そのつもりで会見の席
に着いた明菜はそこで初めてそれが 「婚約会見」 ではなくて 「謝罪会見」 だ
ということを知ったというのです。

 つまりは思いっきり騙されたというか、裏切られてしまったということです。
そしてこの混乱の中で、本人の意思とは関係なく、デビュー以来所属してい
た大手事務所・研音から独立させられることにもなったと言われています。

 その結果、これ以降明菜はスターの座から転落し、酒浸りの生活でトラブル
くり返すようになっていったとか。

 さらに、当時マッチから「将来2人で住むマイホームを建てるためにうってつ
けの土地がある」 といわれて明菜が8千万円を渡したが、この金がどこに消
えたか分からなくなっているとも報じられています。

 そして近年においては、明菜の現在の恋人でもあるマネージャーのA氏の
方針と、明菜本人の復帰についての考えが食い違っており、そのことが復帰
を遅らせるいちばんの原因となっているようです。

 昨年はデビュー30周年という節目だったこともあり、所属するユニバーサル
ミュージックが復帰プランを練っていて、明菜サイドと復帰に向けた話し合いも
していたのですが、A氏の反対によって実現には至らなかったようです。

 A氏の考えでは、明菜の健康状態にそこまでの自身がもてないようで、ムリ
に復帰しても、すぐに倒れられたらまたキャンセル料や違約金を事務所が負
担しなければならなくなるため、なんとしてもそれは避けたいという意向がある
ようです。

 中森明菜は、スターのオーラをもつ数少ない女性だと思いますので、なんと
か頑張ってほしいものです。

W浅野 『抱きしめたい ! 』 あらすじ  【 日本ドラマ30年史 vol.2 】 [テレビドラマ]

  それでは vol.1 のつづきです。 昭和50年(1975)前後からの、
日本のテレビドラマの大きな流れについて書こうと思います。

 「抱きしめたい」 が放送された1988年よりも前、昭和40年代の後
半から昭和60年代までの頃は、「ドラマといえばTBS」 という感じが
長らくつづきました。 これは世間的にも業界的にもそういうイメージ
だったと思います。

 当時のTBSは、内容の濃い、良質な、しかも世間にもよく訴えるよ
うなドラマをたくさん世に送り出していました。 それらをいくつか紹介
します。

 山口百恵を主役に起用して大ヒットした 「赤い疑惑」 や 「赤い激流」
などの “赤シリーズ”。 演歌歌手の水前寺清子をドラマの主役に抜擢
した「ありがとう」 のシリーズ。


000cf1bdd0220a2b281b09.jpgakai.jpg


 「ありがとう」 は第4シリーズまで作られ、その最高視聴率は56.3%
を記録しました。

  この数字は、2010年にサッカーの日本対ウルグアイ戦の中継番組
の視聴率57.3%に抜かれるまで、TBSの、すべての番組を含めた上
での歴代最高視聴率でした。


o0480038411929272889.jpglarge.jpg


 また、世に“金妻ブーム” を生み出した 「金曜日の妻たちへ」 のシリー
ズや、明石家さんまと大竹しのぶが共演し2人が結婚するきっかけとなっ
た 「男女7人夏物語」 も一世を風靡しました。


bd5b918e.jpglarge.jpg


 そしてもう1つ、TBSを代表するドラマである 「3年B組金八先生」 の
お話をします。 金八先生は金曜夜8時というプラチナタイムに放送され
ていましたが、この激戦区においては、他局も当然その局の看板番組
を放送していました。


blog_import_4d6141e5b0c4b.jpg


  この時間、日テレでは史上最高の刑事ドラマ 「太陽にほえろ」 が放
送され、一方テレ朝では、アントニオ猪木の 「ワールドプロレスリング」
が放送されていました。

  特にプロレスの方はタイガーマスクブームの真っ最中であり、「ワー
ルドプロレスリング」 は毎週20数%の数字をとっていましたた。


 o0512043110290797431.jpg
 hqdefault.jpg


  「金八先生」は、この激戦区にあとから参入したワケです。 主演の武
田鉄矢はもともとフォークソンググループの歌手であり、ドラマの出演も
これが初めてという、全く未知数の存在でした。


  よって、最初はTBS も大した数字は期待していなかったといいます。
なので 「金八」 という名前も、“金曜8時だから金八” という、とても安易
に名づけられたモノでした。

  しかし、フタを開けてみれば「金八先生」 は大ヒット。 のちにTBSの
歴代最高ドラマと評価されるほどの作品に成長していきます。

 じつは武田鉄矢は、そのしばらく前に山田洋二監督の名作 「幸せの
黄色いハンカチ」に出演して、その味のある演技で比較的高い評価を
得ていたという事情があり、それがドラマの主役に起用された理由だっ
たようです。


3030fff785690fa7572dbe49ab5b641d.jpg


 その他、70~80年代におけるTBSの有名ドラマの名前を挙げると、
「時間ですよ」 「水戸黄門」 「キーハンター」 「白い滑走路」 「寺内貫太
郎一家」 「ムー一族」 「Gメン’75」


 1992135.jpg
 dc1f7e5c.jpg
 ce0fa469.jpg
 kassouro0001.jpg
 large.jpg
 無題.png
 無題.png


 「高原へいらっしゃい」 「噂の刑事トミーとマツ」 「家族ゲーム」 「高校
聖夫婦」 「ふぞろいの林檎たち」 「スチュワーデス物語」

 
 363e33db234c15148672fa8f3f4a94e2.jpg 
 large.jpg
 t02200164_0478035712250933906.jpg
 無題.png
 rankingshare-722338602d8411e2a89900007f000001cabe015523cbc3e213.jpg
 hqdefault.jpg
 


  「スクールウォーズ」 「不良少女とよばれて」 「毎度おさわがせします」 「ママはアイドル」
「パパはニュースキャスター」 「とんぼ」 


 51CTQBCTE6L.jpg
 f1.jpg
 o0640048012229033371.jpg
 image_disp.jpg
 large.jpg
 無題.png


 以上が80年代までのTBSの有名なドラマです。

 一方で、この期間におけるフジテレビの有名なドラマといえば 78年
の田宮二郎が主演した 「白い巨塔」 と 81年放送開始の 「北の国から」
ぐらいではないかと思います。


Km06361L.jpg
img_777168_26466646_1.jpg


  後者については、このドラマがブレイクしたのはむしろ83年以降の
単発放送になってからだと思われるので、すこし特殊なケースだと思
います。

 そもそも当時のフジテレビは、ドラマの本数自体が日テレやTBS と
比べると相当に少なかったというのがあると思います。

 それではここでもう一つ、TBSの名作ドラマをご紹介します。 「岸辺
のアルバム」という、1977年放送のドラマです。

 1974年、東京の多摩川で大洪水が発生し、それによって川岸の家
19軒が川に流されてしまうという災害がおこりました。 当時その様子
がテレビのニュースで放送されたのですが、それは非常にショッキング
な映像でした。


 PN2009090101000087_-_-_CI0003.jpg
 7e4320fc6c2b4e7e9989222836251f191.jpg


 「岸辺のアルバム」 は、この水難事故をモデルにしたドラマです。 内
容としては、ある平凡な中流家庭が崩壊していくさまを描いています。

  77年といえば田中、三木のあとを受けた福田政権の時代。 高度経
済成長によって日本が豊かになったということを国民が実感できるよう
になっていた頃です。   

  地域社会においては隣り近所などの人々のつながりが絶たれ、家庭
内部においても個人化が進み、家族の意味が希薄になり始めた時代。

  このドラマでは、商社マンである父親(杉浦直樹)と母親(八千草薫)、
大学生の娘(中田喜子)と大学受験を控えた息子(国広富之)という4人
家族が描かれます。

  この4人はそれぞれが個人の世界に生きていて、家族のつながりか
らはすでに心が離れています。 しかし世間体から、それを表面に出す
ことはなく、お互いにも、そして世間に対しても “幸せで仲のいい家族”
を演じています。

  その中でも、とくに八千草薫が演じる母則子は他の男性と不倫関係
を続けている状態。

  子供たちはすでに独立し、則子はいつも夕方まで家の中で1人きり、
魂の抜けたような毎日を送っていました。 一方の夫は全くの仕事人間。

  そんな生活の中で、ある日則子は一人の男性と知り合います。 やが
てその男性は昼間則子に電話をかけてくるようになる。 そして、則子は
その男性とときどき外で会うようになり ・・・・・  

 と、不倫に至るまでの過程がしっかり描かれています。

  最終回、洪水が起こりついに家が流されてしまうですが、そのときに
家族みんなが流される家から必死に持ち出そうとするのが、家族の歴
史を保存した 「アルバム」 であった ・・・・・・ というお話しです。


 a0278417_0515113.jpg


 しかし、その後この家族は結果として崩壊してしまいます。 従来、ホー
ムドラマというのは「最後は家族で食卓を囲んでハッピーエンド」 というの
が定石だったのですが、その常識を打ち破った悲劇的なラストでした。

  この作品は、それまでは見られなかった 「辛口ホームドラマ」 というジ
ャンルを確立したという点で革命的であり、日本のドラマ界に与えた衝撃
は大きかったい言われています。

 「岸辺のアルバム」 は、オンエア時の平均視聴率は14.1%とあまり
奮わなかったものの、放送終了後にその評価が高まっていき、現在では
「日本ドラマ史上に残る傑作」 という評価が定着しているようです。

  これはよくあるケースで、たとえばあの 「機動戦士ガンダム」 も、初回
放送時の視聴率が低く、本来全52話の予定だったところを途中で43話
に短縮されての放送となってしまいました。 

  しかし、最終回に近くなっていくとその評判がどんどん上がっていき、
放送終了後、大ブレイクするに至りました。


20130717163432.jpg


 映画 「ダイハード」 についても同様で、 「ダイハード」 も公開時にはさほ
ど評判にならなかったのですが、その後レンタルビデオなどで多くの人が
観ることによって評判が一気に上がっていったという経緯があるようです。


o0450033010297934751.jpg


 ・・・・・・ 以上、昭和における 「TBSの黄金時代」 のドラマについてご紹介
しました。 vol.3 では、この時代の日本テレビのドラマの特徴についてお話
しします。

 まだまだ続きますので、 vol.3 以降もよろしくお願いします。
http://perfect-news.blog.so-net.ne.jp/2013-07-01-2

W浅野 『抱きしめたい ! 』 あらすじ 【 日本ドラマ30年史 vol.1】 9月25日改訂版 [テレビドラマ]

 9月25日に全面改訂し、大幅に加筆しました。 1度よんでくださった
方もぜひもう1度お読みください。 内容がグレードアップしています ! !

 1988年に放送されて人気を博したフジテレビのドラマ 「抱きしめたい」
の続編 「抱きしめたい ! Forever 」 が今年の秋に放送されることになり、
このドラマで復活する主人公の2人 『W浅野』 が話題となっています。

  10月に放送予定の 「抱きしめたい ! Forever 」 には俳優の市原隼人
が出演することになりますが、市原は、共演するするシーンが多かった浅
野ゆう子について、

 「おしゃれで品があって、女性のたくましさがあり、 カリスマ性のある方
です」 と語り、一方の浅野温子についても、

「ものすごくパワフルでした ! 力強く周りの空気を一気に変えることので
きる方ですね」 と絶賛しています。


-_1_~1.JPG


  「しゃべらなくても通じ合っているんだなぁと、お二人を現場で見ていて
すごく感じました。 男性の友情とは違う、昔からの同い年同士ならではの
掛け合いにはどんどん引きこまれました」 とW浅野の魅力を伝えました。 

 その当時の映像を見て撮影に臨んだという市原は、「切なくなるシーンや、
ちょっとすねたりする女性らしいところがそのままなんです」 と話し、

 「女性同士の友情や女性同士ならではの力強さというところを見ていた
だきたいと思います」 とドラマをアピールしました。


  さて、温子(麻子)、ゆう子(夏子)の2人は、当時を振り返りつつドラマの
内容について次のように話します。

  夏子と麻子は幼稚園から一緒という仲で、88年の連ドラでは、「栄光の
苑(その)幼稚園の年少さんから四半世紀 ・・・・」 という夏子お決まりのセ
リフがあったのですが、この時からさらに四半世紀がたったというコトにな
ります。

  じつは、夏子・麻子だけではなく 現実のゆう子・温子の2人も同学年で
す。 温子は「この年までよく生きてきた。 大したもんだ。 自分にエールを
送りたい」 と笑っています。

 一方ゆう子は、「麻子は仕事にどっぷりの女。 夏子は人のものをどんど
ん取ってしまう、当時最も同性から嫌われるタイプだった」 「今回は脚本家
が女性目線で2人を描いてくれた。 女性ならではと思うことが盛りだくさん
の内容で、麻子を大きく受け止められる夏子になっていたことに感動しまし
た」 と話します。

 「私も大きくなって浅野温子を受け止められる女性になったかな」 とユー
モアたっぷりに付け加えました。


130321-i049_02.jpg


  劇中では2人のファッション、ヘアメーク、ライフスタイル ・・・・・ すべて
がバブル時代の象徴でした。

 当時を振り返り、「特に物欲もなく、どうありたいかもなかった」 という温子
に対して、ゆう子は「私は物欲の塊で、買ったものを抱きしめていましたね」
ドラマでのキャラそっくりの2人。

 そんなゆう子も 「40代に入るとそんな欲もなくなり、今は浅野温子を抱き
しめたいと思います」 温子も 「私も。 年を取るとお仲間は多い方がいいで
すよね」 と笑いっぱなしです。

 「昔、大人だと思っていた50代は、実際になってみて実は大人ではなか
った今の私たち」 「50代のトレンディードラマになればいいなと思います」
という2人。

  プロデューサーは「連ドラの放送は、男女雇用機会均等法が施行された
翌々年に放送された。 『女性が輝いて生きていこうよ ! 』 ということを世の中
の女性の代表として 「W浅野」 のお二人が見せてくれた作品ではないかと
思います。

  麻子は今も独身キャリアとして活躍中。 結婚している夏子は子供は産め
なかったという形で今50代を迎えている。 Over50で、なおこんなに輝いて
いるんだ、若くて元気できれいなんだというところをお見せしたいと思います」。


  無題.png


  今回の 「抱きしめたい ! Forever 」 では、ドラマの中の麻子と夏子が経
てきた25年、それを演じる浅野温子・浅野ゆう子の2人が現実に経てきた
25年、そしてさらに、女優という職業を続けてきた魚住温子と赤沢裕子とい
う女性が経てきた25年、これら3つの25年の人生を重ねながら見ると面白
いと思います。 楽しみです。

 スペシャルドラマは女性チャンネル 「♪ LaLa TV(CS)」 でも10月11日午
後11時から別バージョンが放送されます。

 

 ・・・・・・ このドラマが放送された88年というのは、時代的にはバブル後期
という感じだと思います。 このドラマは、時代を区切る象徴的な作品で、ここ
から 「トレンディードラマ」 という新しいドラマの流れができていきました。

  そういう意味では 「トレンディードラマ第1号」 ともいえるドラマです。 また、
そういう作品だからこそ続編が作られるのでしょう。


275ee168161c13c9015c9e11658eadaf.jpg 275ee168161c13c9015c9e11658eadaf.jpg


 プロデューサーの言葉に、世の中の女性を代表して 「W浅野」 に輝い
ている50代を演じてほしい、という部分がありましたが、トレンディードラ
マでというのはその特徴として、ドラマ史上はじめて女性の視点から描か
れたドラマである、というコトがあります。

 もう少しくわしく言うと、トレンディードラマというのはその特徴として、美
男美女がだけが登場し、さわやかでおしゃれな恋愛をする。

 ドラマの中の人物は、ディレクター、カメラマン、デザイナーなどのかっ
こいい職業についていて、流行のモノを着こなし、身につけて、かっこい
いクルマで流行のおしゃれなお店に行く。

 主人公は、ウォーターフロントなどの高層マンションの高い階に住んで
いて、ベランダからの景色は最高、部屋は生活観がうすいデザインルー
ムのようなきれいな部屋。

 という、当時の女性の理想をそのまま映像として具現化した、時代のプ
ロモーションビデオのようなものでした。 それは少女マンガの視点にも似
ています。

 その結果、物語りの内容自体はあまり重要ではなく、その雰囲気を楽し
むドラマであるということになります。

 実際、この 「抱きしめたい」 はその代表格で、当時このドラマを欠かさ
ずに観ていた人も、映像や各シーンの映像は頭に残っていても、物語の
内容を覚えているという人はほとんどいないと思います。

 くりかえすと、トレンディドラマというものは、消費して雰囲気を楽しむも
のなのです。


  じつは、トレンディードラマという新しい潮流を生み出す原動力になって
いたのが、テレビ局としてのフジテレビ自体のブレイクです。

 80年代の前半、それまでは明らかに日テレ・TBSという2大民放局の後
塵を拝していたフジテレビが、会社のキャッチコピーとロゴマークを改め、一
気にイメチェンを図りデビューすることになります。

  以降フジテレビは怒涛の快進撃を続けていくことになるのですが、「抱き
しめたい」 を始めとするトレンディードラマも、フジテレビがブレイクしていく
勢いに乗って人気を得ていきました。

  このあと vol.2 以降で、そのへんのコトも含めて、ドラマ30年史のよう
なお話をしていこうと思います。 

 88年放送の「抱きしめたい」 が、時代の流れの中でどういうトコロに位置
し、どういう意味で画期的だったのかということについて説明していこうと思
っています。

 興味のある方はお読みください。

 
M03731105-01.jpg  20130326110618.jpg


つづきもUPされています。 同じ題名の vol.2 として出しますので、
ヨロシクおねがいしまーす ! !
http://perfect-news.blog.so-net.ne.jp/2013-06-26

アントニオ猪木 ⑥ [ニュース]

 それではつづきです。

 パキスタン政府からのオファーを受けた新日本は、パキスタン・カラチスタ
ジアムで興行を行うことになります。

 そしてパキスタン側は、メインイベントの猪木との対戦相手として、代々パ
キスタン王室に使えてきた格闘一族、ボロ一族の代表者であるアクラム・ペ
ールワン選手を指名してきました。

 ・・・・・・ と、ここまではイイのですが、向こうはなんとその試合をノールール
で行うというのです。 しかも、試合の方式もなにも指定されない、どういう場
合に勝ち負けが決まるのかもわからない。 とにかくリングで戦えということ。

 これはもうムチャクチャな話であって、「とんでもないところに来てしまった」
としか言いようがありません。

 しかし、猪木はプロレスというジャンルを背負っているし、今回大勢のマスコ
ミも連れてきているというのもあります。 やらざるを得ないということです。

 猪木は相手を観察します。 体型は、お腹が出ているアンコ型。 しかしその
身体はいかにも固そうで鍛えているのは明らか。 技術ももちろん持っている
でしょう。

 しかし猪木には自負もありました。 自分は、あのカール・ゴッチにすべての
技術を学んでいる。 カール・ゴッチの技術が世界最高峰であることはおそらく
間違いない。 ならば、何がきても大丈夫なハズだ。

 ここで少し考えて見ましょう。 この当時カール・ゴッチが持っていた技術体系
というのは本当に世界最高峰だったのでしょうか?

 カール・ゴッチは、もともとベルギーのアマレス、グレコローマン五輪代表選
手でした。 オリンピックでの成績は8位入賞。 メダルを獲ることができなかっ
たので、ゴッチ本人はあまりオリンピックのことは話したがらないといいます。

 しかし五輪のあと、ゴッチはさらに強くなるために、イギリスのビリー・ライレ
ージムに入門します。 このジムは通称「蛇の穴」 と呼ばれ、キャッチ・アズ・
キャッチ・キャンというレスリングスタイルの総本山でした。

 このスタイルは、全身どこの間接でも攻めてイイし、閉め技もすべてOKと
いう、レスリングの中ではいちばん制限の少ないスタイルです。「蛇の穴」と
いう名前は、近くにあった炭鉱の労働夫たちが身体を鍛えたり強くなるため
通っていたからだといいます。 ちなみにアニメ・タイガーマスクの 「虎の穴」
というのはココからきています。

 ゴッチは長年このジムで技術を学び、その後アメリカに渡ってプロレスラー
になりました。

 グレイシーによるUFCが登場して以降、従来のゴッチスタイルではバーリ・
トゥー^ドには対応できないという言い方がされてきました。 しかし、21世紀
に入って、ジョシュ・バーネットがキャッチの技術でアントニオ・ホドリコ・ノゲ
イラを破ることによって、それは間違いだというコトが照明されました。

 加えて、当時の新日本にはすでに柔術の技術も入っていました。 

 この時からさかのぼること2年、1974年に猪木がブラジルに遠征した際
に、カウーソン・グレイシー門下のイワン・ゴメスという選手がバーリトゥード
王者として猪木に挑戦してきました。

 戦ってみて、お互いに相手の戦い方に興味をもつようになり、イワン・ゴメ
スは新日本に入門させてほしいと志願します。 猪木としても、新しい技術が
取り入れることを期待してゴメスの入門を許可しました。

 これ以降約2年にわたって、イワン・ゴメスは新日本の選手に混じって道場
で練習するようになり、前座の試合にも出場するようになりました。 ゴメスは
前座試合で無敵の強さを見せていたようです。

 ちなみに、ヒールホールドという技はそれまでは日本には存在しない技だ
ったのですが、当時藤原善明がゴメスに教えてもらったことをきっかけにして
広まったようです。

 さて、こうして猪木とアクラム・ペールワンの試合が行われたのですが、猪
木は1R・2Rは相手のスタミナを奪いながら様子を見ることに終始しましたが、
2R中盤の時点で自分の負けはないと確信したようです。

 このあと、アクラムが猪木の腕に思い切り噛み付いたのと、猪木がアクラム
目の中に思い切り指を突っ込むということが起こります。 そして両者とも、相
手先にやってきたから自分も報復のためにやったんだと主張します。

 これはどちらが言っているコトが本当なのかは分かりませんが、6-4で猪
木のほうが先にやってしまったんじゃないかな? と思います。 ですが、猪木
手首には今でもこのときの歯型が
 後年、猪木は東京ドームで馳浩とのシングル、同じくドームで天龍とのシン
グルマッチを行いますが、馳の目を親指で中に押し込み、天龍には指1本を
つかんでその指を折りにきたそうです。 その結果、馳の目は1ヶ月以上中の
ほうに入り込んで戻らず、天龍の指はそのときに脱臼してしまいました。

 猪木-天龍戦の中で1ヵ所、天龍が指をおさえて本物の叫び声をあげる瞬
間があるのですが、それがこの場面です。

 猪木という人は、ときどき意味もなくこういうことをやってしまう人で(猪木本
人からすると意味があるのかもしれない)、じつはこのアクラムとの試合も、4
Rに猪木がアクラムの肩を折って終了しています。

 しかしこの試合の場合は、猪木のアームロックが完全に極まっているのも拘
わらずアクラムが決してギブアップしなかったという事情があったので、折るこ
ともやむを得なかったと言えるでしょう。 最後は相手側がタオルを投入しました。

 試合が終わった瞬間、猪木は腕をあげて 「折ったぞ ! 」 と叫んでいます。

 猪木の勝ちが決まると、つまりパキスタン側からすれば王室に使える自国の
英雄の敗北が明らかになると、10万人の観衆が入っていたといわれているス
タジアムが一種異様なムードに包まれました。 怒りが爆発しそうな、暴動がお
こる直前のようなムード。 リングを取り囲んでいた軍の兵士たちは一斉に銃を
構えて万が一に備えます。

 その瞬間、猪木が試合に勝ったあとにとるポーズ、両手を挙げて 「ダーッ ! ! 」
とやるいつものポーズをとりました。

 すると、それを見た観衆たちは感激し、猪木に大声援を送り猪木を讃えました。

 じつは猪木がとった「ダーッ ! ! 」 のポーズが、彼らにはアラーの神に感謝をさ
さげるポーズに見えたのです。 こうしてスタジアムの緊張はほぐれ、猪木は強者
として尊敬される存在になったのです。

 このあと、パキスタン政府は猪木に対して正式に 「ペールワン」 の称号を授与
するという決定をくだしました。

 つまり アクラム・ペールワンの「ペールワン」は名前ではなく、「最強の戦士・つ
わもの・横綱」 を意味する称号であったということです。

 vol.7 につづきます
ハッキリと残っているようです。

スーパームーンとは? 月に決まってるだろ ! !  願い事 ・・・・ ちがうよ月だって ! ! [天文]

  「スーパームーン」 ってなんのことだか知っていますか? じつは僕も
今まであまりよく分かっていなっかたんですけれども、次のようなことら
しいのです。

 まず、地球と月の位置関係について、月が地球といちばん近い地点
が 「近点」 と言われ、その距離約41万キロ、反対にいちばん遠い地点
を 「遠店」 と言い、約36万キロらしいのです。

 どうしてこのような違いが生じるのかというと、月が地球の周りを回って
いるその軌道は楕円軌道なのです。

 楕円というのは細長い円なわけで、この場合、月が楕円の縦長の頂点
にいるときは距離が遠く、逆に縦長の頂点と頂点の中間地点、つまり横
幅がいちばん狭い地点にいれば地球との距離がいちばん近くなりますね。

 スーパームーンとはつまり、月が近点に位置しているときにさらに満月
が重なった場合のことをいいます。

 このときの月の見かけ上の大きさは、遠点に位置するときの満月よりも
10%大きく見えて、明るさで比べると30%も明るいのだそうです。

 そして、次の日曜日6月23日の夜は 「スーパームーン」 になるというこ
とです。

 昔から、満月の日には殺人や交通事故が多いだとか、救急車の出動回
数が多いとかよく言われますが、これは事実のようです。

 そして一般的には、これは潮汐と同じく月の引力の大きさの違いによる
ものだと言われていて、「バイオタイド理論」 と呼ばれています。

 ちなみに、日曜日の夜月が最も地球に近づくのは、午後8時32分頃だと
いうことです。

 気になる方は用心なさってください。

スーパームーン [天文]

  「スーパームーン」 ってなんのことだか知っていますか? じつは僕も
今まであまりよく分かっていなっかたんですけれども、次のようなことら
しいのです。

 まず、地球と月の位置関係について、月が地球といちばん近い地点が
「近点」と言われ、その距離約41万キロ、反対に一番遠い地点を 「遠店」
と言い、約36万キロらしいのです。

 どうしてこのような違いが生じるのかというと、月が地球の周りを回って
いるその軌道は楕円軌道なのです。

 楕円というのは細長い円なわけで、この場合、月が楕円の縦長の頂点
にいるときは距離が遠く、逆に縦長の頂点と頂点の中間地点、つまり横
幅がいちばん狭い地点にいれば地球との距離がいちばん近くなりますね。

 スーパームーンとはつまり、月が近点に位置しているときにさらに満月
が重なった場合のことをいいます。

 このときの月の見かけ上の大きさは、遠点に位置するときの満月よりも
10%大きく見えて、明るさで比べると30%も明るいのだそうです。

 そして、次の日曜日6月23日の夜は 「スーパームーン」 になるというこ
とです。

 昔から、満月の日には殺人や交通事故が多いだとか、救急車の出動回
数が多いとかよく言われますが、これは事実のようです。

 そして一般的には、これは潮汐と同じく月の引力の大きさの違いによる
ものだと言われていて、「バイオタイド理論」と呼ばれています。

 ちなみに、日曜日の夜月が最も地球に近づくのは、午後8時32分頃だと
いうことです。

 気になる方は用心なさってください。

富士山 世界遺産登録 日本各地でお祝いの気持ちをアピール ! ! [ニュース]

 昨日22日の富士山世界遺産登録決定の知らせを受けて、各地それぞ
れの方法でお祝いの気持ちを表す動きが見られている。

 これから午後に向かっていくが、このような動きはますます増えていくこ
が予想される。

 これから数日間にわたって、日本全国の一体感を感じ取ることができる
のではいだろうか?

 【伊豆箱根鉄道は記念ヘッドマーク】
 富士山の世界遺産登録決定を受け、伊豆箱根鉄道は22日、登録を祝う
記念ヘッドマークを車両の前・後部に取り付けた電車の運行を開始した。

  『祝 富士山世界文化遺産登録』 と書かれた富士山型のヘッドマークをフ
ロントに掲げたその電車は、三島―修善寺駅間を上下合わせて1日計4~
21本走る予定。

 これは 「富士山が見える鉄道」 として知られる同鉄道駿豆線の、登録記念
第1弾企画だという。 マークは来年の3月末まで掲げられるという。

 第2弾として、7月には登録記念乗車券の発売も予定している。

 【岳南電車も記念ヘッドマーク】
 富士市の岳南電車も登録を記念して 「かぐや富士」 という車両にヘッドマ
ークを装着した。

 こちらのヘッドマークは、被災地福島県の中学生たちが富士山の世界遺産
登録をお祝いするために作成したものだという。その図柄には満開の桜や虹、
笑顔の子供たちが描かれているという。 

 【近鉄百貨店にはお祝いの垂幕】
 静岡県浜松市の近鉄百貨店は、その外壁に 「祝 富士山世界文化遺産登
録決定」 の文字が記された巨大な垂幕を掲げて気持ちを表した。 垂幕は27
日まで掲げられるという。 

 【浅間大社では祝賀提灯行列】
 こちらでも祝賀の提灯行列が7月1日夕刻から行われる。千人規模で市中
心街を練り歩き、お祝いムードを高める。 また1日には、市内で富士山の夏
山シーズン到来を告げる開山式なども行われる。

 【群馬県知事も祝福のコメント】
 22日、大沢正明群馬県知事は 「関係者の努力に敬意を表したい」 と祝福
するコメントを発表。 「平成26年度に 『富岡製糸場と絹産業遺産群』 が登録
できるよう、気を引き締めて取り組んでいきたい」 とした。

富士山世界遺産登録決定日 申請から登録までの流れを勉強できますよ ! ! ホントに [ニュース]

 22日、とうとう富士山の世界遺産登録が決定しましたね ! !
いや~、 2006年に申請して以来、ほんとうに長い長い道のりでした。

 どうしてこんなにナチュラルに喜べるのかといいますと、じつは記事を
書くためにこの件についてイロイロと勉強しまして、そしたら、ここに至
るまでの間にはさまざまな紆余曲折があったようで、

 それにヤはり地元の人たちの思い入れが強く、昨日の発表について
も思いを込めて注目なさっていたと思いますので、いい結果が出て本
当によかったと思います。


 それではここで皆さんも、登録までの経緯を一緒にお勉強しましょう。

 まずはじめに、このことを確認してください。 今回富士山が見事に登録
されたのは、「文化遺産」 としてであって 「自然遺産」 としてではないとい
うコトです。

 世界遺産というのは、その内容によって3種類に大別されています。

Ⅰ.文化遺産 : 顕著な普遍的価値をもつ建築物や遺跡など
Ⅱ.自然遺産 : 顕著な普遍的価値をもつ地形や生物、景観
などをもつ地域
Ⅲ.複合遺産 : 文化と自然の両方について、顕著な普遍的
価値を兼ね備えるもの

 2012年現在、世界遺産は962件が登録されていて、文化遺産745件、
自然遺産188件、複合遺産29件。

 さて、ふつうに考えて、富士山はいちおう火山ですから 「自然遺産」 とし
て認められるべきではないかと思いますよね。

 ところが富士山は、「自然遺産」 としては国内候補にも入らなかったそう
です。つまり、話にならないという感じだったようです。

 なにがそんなにダメなのか? それが次の4つの点です。
(a). 既登録地との比較。 つまり、富士山と似たような円錐形の裾野が広
い山がすでに他にもいくつか登録されている。「トンガリロ国立公園内の山」
(ニュージーランド)など。
(b). 火山としても活発ではない。「ハワイ火山国立公園」(アメリカ合衆国)
(c). 人間の手がはいりすぎている。 (⇔ 密林の秘境)
(d). ゴミの不法投棄、登山道のトイレの不整備


 富士山が世界文化良遺産として認められるためのキーワードとして、「文
化的景観」という概念があリます。

 「自然環境と人間の営みの中で、信仰や芸術・伝統的風習などが長い年
月をかけて地域共同体と結びついた結果形成された風景」という概念です。

 富士山は日本人の信仰や美意識と深く関連し、今日まで人々に畏敬され
感銘を与え続けた名山として世界に通用する価値を持つ文化的景観である
といえます。


 そして、世界遺産の 《登録基準》 といういちばん基本となっている基準が
あって、それが以下のようになっています。
 
①.人類の創造的才能を表現する傑作
②.ある期間を通じてまたはある文化圏において建築、技術、記念碑的芸術、
都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの
③.現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なく
とも稀な証拠
④.人類の歴史上重要な時代を例証する建築様式、建築物群、技術の集積
または景観の優れた例
⑤.ある文化(または複数の文化)を代表する伝統的集落、あるいは陸上な
いし海上利用の際立った例。もしくは特に不可逆的な変化の中で存続が危ぶ
まれている人と環境の関わりあいの際立った例
⑥.顕著で普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰または
芸術的、文学的作品と、直接にまたは明白に関連するもの (この基準は他の
基準と組み合わせて用いるのが望ましいと世界遺産委員会は考えている)
⑦.ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象また
は地域を含むもの
⑧.地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。これには、生
物の記録、地形の発達における重要な地学的進行過程、重要な地形的特性、
自然地理的特性などが含まれる
⑨.陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において、
進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本である
もの
⑩.生物多様性の本来的保全にとって、もっとも重要かつ意義深い自然生息
地を含んでいるもの。 これには科学上または保全上の観点から、すぐれて普
遍的価値を持つ絶滅の恐れのある種の生息地などが含まれる

 富士山は、この中の ③④⑥ を主張してきましたが、結果としてこれが認め
られたということになります。

 ・・・・・・ 観念的、価値的な要件は以上です。 あとは実務的な要件、たとえば
構成資産だとか周辺環境の整備計画といったコトがらです。

 しかし、こちらの要件の方が人の力に関わるモノですから、現場の人たちに
とってはむしろこちらの方がムズカしいという面があると思います。

 現場のスタッフのみなさんの熱意と働きによって最終的にはこちらの要件も
クリアされ、その結果今回の登録に至ったということですね。

 私たちの生活にも、少なからずイイ影響が及ぶのではないでしょうか? 世
界遺産に登録されると、まずは単純に旅行客の数が激増します。 しかも場所
によっては 「何割増し」ではなくて「何倍」 という規模で一気に膨れあがる場合
もあるようです。

 もともと世界でも有名な Mt. Fuji ですから何倍というところまではいかない
と思いますが、特にこれから数年は旅行会社のツアーが一斉に組まれること
になるでしょう。

 あまりお金のコトばかり言いたくないですが、それでもやはり相当な経済効
果は望めるでしょう。

 近年はやりの富士山の「ゆるキャラマスコット」をプロデュースするのもイイ
かも知れません。

 あ、そうそう、いま現在富士山関連銘柄の株価が高騰しているハズです。
今日の株式市場は大変なことになると思いますよ。

 ・・・・・・ なんとなくわかっていただけましたか?

 ということで、僕はちょっこら株式をのぞきにいってきます。 最後まで読んで
いただいてありがとうございました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。