SSブログ

竜巻 オクラホマ シェルターに1万人避難! 【5月20日の竜巻 5月31日の竜巻】  [ニュース]

 2013年5月20日、米・オクラオマ州で複数の竜巻が発生し、特にム
ーア市を通過した大規模な竜巻によって多くの建物が完全に破壊され、
中でも小学校の倒壊などにより24人が死亡し、大量の負傷者がでた。

 アメリカ国立気象局(NWS)によれば、竜巻の規模を示すランクにつ
いて、最大の EF-5 とのことである。

  さらに5月31日、同じオクラホマで再び巨大な竜巻が複数発生し、9
人が死亡、現在まで104人が負傷したという。 一帯では「非常事態宣言」
が発令された。 17件前後の竜巻が発生したとみられている。

 夕方の帰宅ラッシュ時と重なったため、高速道路などを走行中の数千
台に及ぶ車両が竜巻に遭遇し、多くの車が強風にあおられて衝突、横転
するなどの被害に遭った。 5人の死亡者のうち2人は母親と乳児で、高
速道路を走行中に強風で車外に投げ出されたという。

 気象当局の警報発令を受けて、1万人以上が地下のシェルターに避難
した。 また、オクラホマシティーでは20万世帯が停電に見舞われた。

 さらに、豪雨に伴う鉄砲水も発生し、市庁舎などが浸水したほか、陸、空
の交通もマヒした。


 【竜巻の予測と対策について】

 竜巻の予測については、低気圧や前線等の気象状況を元に、数日・数時
間前から大まかな地域に対して発生の可能性を見積もることはできる。 た
だ、竜巻という現象は、時間・空間スケールが非常に小さく、竜巻そのもの
の詳細な発生位置や時刻を予測することは現時点では難しい。

 よって、具体的には、竜巻を引き起こすリスクの高い雨雲の中に見られる
「メソサイクロン」(=風の回転)を観測し、その移動方向を予測することにな
る。 このシステムによって警報を発表する仕組みはすでにアメリカ NWS
で運用されており、今回の竜巻においても来襲の15分程前には予測されて
いた。

 日本においても、昨年茨城県つくば市周辺で発生した竜巻のように、規模
が大きく被害をもたらす竜巻の発生が増えている。 よって、日本でもこの方
式による警報システムの普及が望まれる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

松嶋尚美 性格 [お笑い]

 7月に第2子を出産予定のタレント松嶋尚美が、6月1日付の自らの
ブログで、産休に入ったことを報告した。

 松嶋はこの日、レギュラー出演しているTBS系情報番組 「知っとこ!」
の生放送後の午前10時過ぎに、「産休に入りました」 と報告。 なお、同
番組の来週放送分は収録のため出演することもアピールした。

 松嶋は2008年、ミュージシャンのヒサダトシヒロと結婚し、11年12月
に長男を出産。 今年4月には、20年続いた中島知子とのコンビ「オセロ」
を解散した。


 松嶋尚美 (まつしまなほみ)は、1971年生まれ、大阪府の出身。
漫才コン ビ「オセロ」 の元メンバーで、相方の中島知子が色黒であるの
に対して色白であるため 「オセロの白い方」 とも呼ばれていた。

 オセロ解散に伴い、現在はピンで活動している。 また、ロックバンド
「KILLERS」のボーカルとしても活動している。

 かつては松竹芸能に所属していたが、2007年9月に独立。 現在松嶋
が所属している個人事務所 「ステッカー」 は、笑福亭鶴瓶が所属する
「デンナーシステムズ」 の関連企業であり、松嶋と鶴瓶は事実上現在も
同じ系列の事務所に所属していることになる。

 大阪樟蔭女子短期大学卒業。 高校時代には創作ダンス部に所属。
短大卒業後、松竹芸能タレント養成所に入り、当初はテレビレポーター
を目指した。

 1993年中島と 「オセロ」 を結成してお笑いに転向。 95年、オセロとし
て 「第16回ABCお笑い新人グランプリ」 新人賞を受賞。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

東京チカラめし メニュー [グルメ ・ 料理]

 焼き牛丼で業界を席巻した 「東京チカラめし」。 同店をチェーン展開する
三光マーケティングで、「Nプロジェクト」 と呼ばれる計画が密かに進められ
ていることが明らかになった。

 じつは、Nプロジェクトの 『N』 は “煮る” のNだという。 3月27日に出店
したチカラめし新丸子店 (川崎市)では、焼き牛丼(①)の替わりに、従来の
牛丼チェーンのような “煮る牛丼(②)” を販売している。 価格も、焼き牛丼
が320円であるのに対して、煮る牛丼は290円と安めの価格設定となって
いる。

 チカラめしではこうした(②)を、5月末の時点で神田南口店など9店舗で
展開している。 三光マーケティングフーズでは、「あくまで実験的な取り組
み」と説明するが、3月から5月のまでの間に出展したチカラめし11店中9
店舗が(②)を出している。

 従来のチカラめしでは、(①)用に特化された厨房形態となっているが、
現在(②)を出している店舗では鍋だけが置かれ、厨房の形態も異なって
いる。

 仮に、(②)のほうにシフトする場合を考えると、設備費の負担はかなり軽
くなり、また、調理に時間のかからない(②)にシフトすれば、客の回転率も
早くなる。

 (①)を中心に据えたチカラめしは、2011年6月に牛丼業界に参入し、昨
今はその存在感も増しつつある。

 しかし、親会社である三光マーケティングフーズ全体の業績は低迷してい
る。 同社は、もともと居酒屋を事業の中心としており、業績も好調であった。
ところが、12年後半から状況は一変し、低迷が続いている状態。

 このような状況の中、同社としてはチカラめしに比重を置いている。そして、
チカラめしの行く末は、(②)の成否にかかっている。

 思うに、チカラめしの(①)から(②)へのシフトは、例えれば、今まで白あん
を売りにしていた今川焼店が、経費節減のために黒あんに変更するようなも
のであり、自らの個性そのものが失われ、中途半端な存在としてフェードア
ウトしてしまう恐れもある。 よって、かなりな 『賭け』 であることは確かだろう。

 ・・・・・・ どこもツライのだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東北六魂祭とブルーインパルス スケジュール [ニュース]

  航空自衛隊の飛行チーム 「ブルーインパルス」 が、6月1、2日の両日に
福島県で開催される 「東北六魂祭」 に登場し、上空で世界最高レベルの
飛行ショーを行うことが明らかとなった。


 11070603_01.jpg


同県内での出演は1998年以来15年ぶり。 東日本大震災や福島第一
原発事故からの復興支援のため急きょ参加が決まった。

  震災で被災した宮城県内松島基地を本拠地とするブルーインパルスは、
今月、約2年ぶりに飛行訓練を開始した。 自らも被災者である飛行チーム
が、復興の願いを込めて再び立ち上がる。

  予定では、祭りのメイン行事となる東北6県の代表的な祭りパレードの開
始に合わせてブルーインパルス6機が会場上空を飛行することとなっている。


 TKY201306010228.jpg


  六魂際には1日約10万人の人出が見込まれており、県内外から訪れる
観客にその勇姿を披露し地域の復興を力強く後押しすることになる。


 TKY201306010220.jpg


  飛行隊による正式な飛行ショーは2日間のうちどちらか1回だけであるが、
前日の飛行訓練が必要なため、日程の調整によっては2日とも飛行が実現
する可能性もあるという。

  飛行内容としては、アクロバットではなく編隊飛行となるが、航空自衛隊は
「編隊に動きを加えることも可能であり、できる限り市側の要望に応えたい」
としている。


 cc5fe0b7b17140df998c790b79b8eaaa.jpg


 飛行隊本拠地の松島基地も震災の津波で冠水した。 全9機のうち8機は
基地を離れていたために難をま逃れたが、1機は水没したという。 隊員は
「もし他機も基地に残っていたとしたら、すべて水没したであろう」 と話した。

  ブルーインパルスは、震災直後の5月より福岡県芦屋基地に拠点を移し
て活動を再開したという。

松島基地は未だ完全復旧していないが、応急措置をを施して今年3月に
は松島基地に帰還し、今月訓練を再開した。

  飛行隊は、全国各地のイベントなどで年間20回ほどの飛行を行っており、
その経費はすべて航空自衛隊が負担するということ。

今回、福島市より 「イベントに花を添えてほしい」 との出演依頼を受け、復
興の後押しをするという六魂祭の趣旨をふまえて派遣を決めたという。

  ブルーインパルスは1960年に結成され、96年からはT-4という機体が
使用されている。 任期は3年となっている。

 隊による展示飛行は通常は6機編成で、30分ほどの飛行が行われる。

  六魂祭の飛行では、くれぐれも、くれぐれも事故だけは起こさないでほしい。


G20130602005927880_view.jpg
0.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

林修 野球  【 ちなみに僕は東進ハイスクール1期生です!】 [ニュース]

 大手予備校、東進イスクールで現代文を教える 「今でしょ先生」 こと林修
さん (47) は,受験生の間でカリスマ的人気を誇る。 今年、CM出演をきっか
けにブレイクし、テレビやイベントに引っぱりだこだ。 「いつやるか? 今でしょ
!」 はすっかりおなじみのフレーズとなり、年末の流行語大賞の有力候補と
目されている。

 「これまでの歴史を見ても、ブームは去っていくものだとわかっているので、
あまり踊らされていません。 もともと感情の起伏があまりない方で、つねに
冷静です。 どのくらいでこれが終わるのかなと思っていますから。 芸能人の
ブームの場合、 ブームが去っても同じ場所に戻るしかないけれど、僕の場合
本業は別にあって、『アウェー』 でのブームなのでいつでも戻れますからね」

 まるで他人事のように自身を冷静に語る林さん。 4月に刊行した『今やる人
になる40の習慣』 では、何事も “今やる” ことの重要性を説き、やらないとい
けないことを先送りにして公開したり失敗したりしないための習慣を綴っている。

 さて、自らも東大卒で、東大受験生に圧倒的な信頼を寄せられる先生だが、
東大合格者には、次の3つの特徴が挙げられるという。

 ①.マザコン ②.親から勉強しろと言われなかった ③.完璧主義ではない

 「母親が手をかけてきっちり育てているので、子供はそんな母親のことを大好
きになるからマザコンになる。 そして、親がちゃんと子供のことを見ているから
勉強しろなんて言わないのです。

 できる子というのは自分に自信があるので、できないことをできないと率直に
認めて得意科目を伸ばすことを考える。 嫌いな科目を捨てて得意な科目で補
えば東大は受かります。 決して完璧ではなく、できない自分も受け容れるわけ
です。 逆に言うと、こういった条件を持った子に育てば、定員3000人の東大
生になれる確率はぐんと上がりますね」

 母親たちの中には、「東大に入るような子は “地頭” がいい」 と言う人もいる
が、林さんは3歳~5歳までの育て方が大きな分かれ目だと指摘する。 この時
期に子供ときちんとコミュニケーションをとっているかどうかで “できる子” にな
るかが決まる。

 いいかげんで怒気に満ちた言葉を使っていると、子供のコミュニケーション能
力は上がりません。子供に聞かせる日本語のレベルを上げ、知的好奇心を高
めるようなコミュニケーションをとることが大切です。 それをやらずに、子供が大
きくなったとき『うちの子はぜんぜん勉強しない』 と言っても手遅れなのです」


 林修さんは、1965年生まれ、愛知県名古屋の出身。 東京大学法学部卒業。
東進ハイスクール現代文講師。 影響を受けた人は村上陽一郎。

 東海高校卒業後、日本長期信用銀行に入社するも半年で退社。 その後さま
ざまな商売を始めたが、ことごとく失敗し、予備校講師に転進。

 熱狂的な野球ファンで、プロ野球全般に詳しいという。 そのためか、プロ野球
千葉ロッテマリーンズ対東北楽天イーグルス戦で始球式を行った。

 ちなみに、この記事を書いている僕は、東進ハイスクール第1期生です。 東進
スクールは、もともと中学・高校受験専門の予備校であったのですが、僕が大学
受験の年に初めて大学受験にも乗り出したということです。

 東進は、各教室が比較的小さく全体的に少人数制で、代ゼミや河合塾などの
マンモス予備校とは雰囲気が異なります。 おそらく林先生の授業も、生徒とごく
近い距離での授業だと思われます。

 なお、先日林先生の年収が1億円以上という報道がありましたが、先生は
「とんでもない!」 否定されました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

E6系 6月8日 車両見学会 [鉄道]

 JRは6月8日、現在開催中の観光プロモーション「仙台・宮城デスティネ
ーションキャンペーン」 に合わせて、「白石蔵王駅 新幹線祭り」 を開催する。

 「祭り」 では、「スーパーこまち」 として活躍中の新幹線 E6 系と、新幹線
電気軌道総合検測車 「East-i (イーストアイ)」 の車両見学会が実施される
ほか、地場産品の販売や各種イベントが実施される。

 車両見学会は白石蔵王駅で実施されるという。 E6 系の見学時間は10時
20分頃から12時30分頃まで、East-i については13時20分頃から15時
30分頃までとなる。 当日には車両見学券が配布されるとのこと。 見学には
白石蔵王駅を経由する定期券・乗車券類または入場券も必要となる。

 合わせて駅前広場では、ミニSL、ミニ新幹線の試乗会やJRの 「働く車」
展示、さらに、地元女子弓道部による甲冑姿での射技などが披露される予定
となっている。

 また、同イベントに合わせ、仙台駅から白石蔵王駅まで E6 系団体臨時新
幹線で行く日帰り旅行商品も販売される。

 宮城県南地域の食材を盛り込んだ 「みやぎ蔵王弁当」 が付く Aコース、白
石名物 「白石うーめん」 など、地元のお手軽グルメを味わう Bコース、バター
作り体験や遠苅田温泉入浴、蔵王町ふるさと文化会館で開催中の 「仙台真
田氏の名宝」 展示会を含む Cコース の3種類のコースが用意されている。

 なお、A・B両コースには E6 系、East-i の車両見学会に優先的に見学でき
る時間が設けられるとのこと。

 旅行代金は、Aコースが3000円(子供2300円)、Bコースが3500円(25
00円)、Cコースが4500円(3400円) となる。 申し込みは、宮城県、福島県、
山形県内の主要な駅の 「びゅうプラザ」、及び 「びゅう予約センター」 にて受け
付けるそうだ。

 JR東日本は、2005年から高速新幹線の各種試験を行った。 その結果、環
境対策やコスト対効果などを考慮した結果、最高時速320kmが妥当と判断し、
E6 系が開発された。 今年末から、いよいよ320kmでの走行が開始されるとい
う。

 E6 系 のデザインは「フェラーリ・エンツォフェラーリ」のデザイナーとして知ら
れるデザインディレクターの奥山清行氏が担当した。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

40mP ボーカロイド みんなのうた [音楽]

 NHK 「みんなのうた」 の8月9月のオンエア楽曲として、40mP feat. GUMI
の新曲 「少年と魔法のロボット」 が選ばれた。 「みんなのうた」 のラインナップ
に人間の声以外で歌われる曲が選出されるのは初めてとなる。

  「少年と魔法のロボット」 は40mP が 「みんなのうた」 のために書き下ろした
音声合成ソフト 「メグッボイド(GUMI)」 を使用して製作された楽曲。 自分の声
に自信が持てない少年が、思いどおりに歌う魔法のロボットに夢を託すという内
容の、まさにボガロの誕生をテーマにした歌となっている。
 なお、この曲のアニメーションは「ほころび」「純情スカート」「ドレミファロンド」
「シリョクケンサ」「妄想スケッチ」 など、40mP の楽曲を手がけた絵師・たまが
製作している。

 このほか、 「みんなのうた」 では、同じく8月9月のオンエア楽曲として、ゆず
が 「NHK合唱コンクール」中学校の部の課題曲として書き下ろした 「友 ~旅
立ちの時~」や、沖縄県石垣島出身の従兄弟ユニット、きいやま商店の新曲
「カチャーシ☆ブギ」、また、昭和ロマンを歌うアーティスト、かとうれい子の楽曲
「絵はがき」 がラインナップされている。


 【 40mP のコメント 】
 子供の頃から大好きだった 「みんなのうた」 に楽曲を提供させていただけると
のことで、うれしさでいっぱいです。
 今回の新曲「少年と魔法のロボット」 は、自分がボーカロイドに出会ったばかり
の頃、新しい世界に足を踏み入れて、ワクワクしながら音楽制作をしていた頃の
ことを思い出しながら制作しました。
 ボーカロイドのことを知らない人にも興味をもっていただけるようなきっかけの
曲になれたら幸いです。

 ※ なお、「なんのこっちゃ、さっぱりわからん!」 という方のために、いちおう
の説明をします。

 40mP (よんじゅうめーとるぴー)とは、日本の音楽家で、主に初音ミクや
Megpoid といったソフトウェアをボーカルに用いた楽曲を発表している。

 ボーカロイドとは、ヤマハが開発した音声合成技術及び、その応用製品の
総称。略してボカロとも呼ばれる。

 初音ミクとは、ボーカロイドのボーカル音源の一つで、メロディと歌詞を入力
すると、合成音声によるボーカルパートやバックコーラスを作成することができ
るというもの。

 同じくボーカロイドのボーカル音源の一つで、声優・歌手の中島愛の声をもと
歌声を合成することができる。 GUMI (グミ) は製品のパッケージに描かれて
いる同ソフトのイメージキャラクターである。

 ・・・・・・ お役に立てましたでしょうか?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アドベンチャーランド 混雑 [テーマパーク]

 「アドベンチャーランド」 とは、和歌山県白浜にある動物園、水族館、遊園
地が一体となったテーマパークである。 これら3つのジャンルを併せ持つテ
ーマパークは全国でも珍しい。

  園内には数々の施設があるが、中でもジャイアントパンダの飼育展示、
広大な敷地を誇るサファリパーク、イルカ、クジラ、アシカショーなど、自然
界を代表する動物を総覧できるパークは全国でもここだけであり、この点
がこのパークの知名度を高めている。1078年のオープン当初は「南紀
白浜ワールドサファリ」 という名称であった。

 ゴールデンウィークや夏休み期間中は夜間営業も行われており、動物た
ちの昼間とはまた違った姿を見るコトができる。 夜間営業中には夜間のイ
ルカショー「ナイトマリンライブ」 が開催され、また花火の打ち上げなどもあ
り、十分に楽しめる。

 パーク内には動物をテーマにしたレストランやカフェがあり、動物や白浜
海岸にちなんだみやげ物も多数販売されている。 子供だけではなく、大人
でも楽しめるイベントや学術的なツアーもあり、2世代・3世代のファミリー、
カップル、夫婦などあらゆる年齢層の訪問客の姿が見れられる。

 このパークは 「人と動物と自然とのふれあい」 がメインテーマとされてお
り、動物の観覧、動物とのコミュニケーションにおいては特に充実している。

 以下でもう少し詳しくご紹介しよう。

 まず、広大なサファリパークだが、通常は列車型バス「ケニア号」 に乗っ
ての周回となる。オプションとして、自転車や徒歩での探索もできるという。
ただしこの場合、当然ながら猛獣のゾーンへは入れない。 また キリン、サ
イ、カンガルー、ライオン、ゾウなどにエサを与えることができる。

 また、さまざまな動物との「ふれあい広場」 があって、この広場だけでも
小規模な動物園ほどの広さがある。 カバ、ゴマフアザラシ、チンパンジー、
フラミンゴ、レッサーパンダ、ペンギン、シカ などがいる。 ワンワンガーデ
ンもある。

 さらに、ジャイアントパンダを見るコトができる。 これはうれしい! 日本
では現在、上野動物園、王子動物園、そしてここアドベンチャーランドに
合わせて8頭のジャイアントパンダがいるが、このうちの5頭がここで飼
育されている。

 さて、つづいては水族館だが、ホッキョクグマ、ペンギン、ラッコ、オットセ
イ、アザラシ などがいる。 ショーを行うのは、イルカ、クジラ、アシカ、カワ
ウソ などだ。

 特筆すべきは、イルカといっしょに泳ぐことができるというスペシャルアト
ラクション。 ホントにスペシャルだ!


 なおアクセスは、電車の場合、JR白浜駅から明光バスを利用。
            自動車の場合、阪神和歌山自動車道 「南紀田辺IC」。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。