SSブログ

おら、革ジャンが好きだ ! ④ のさらにつづき.ライダースジャケット [ファッション]

《 モッズ Modernism or sometimes Modism 》

  ロッカーズを語る際、対照的なライフスタイルとしてモッズが引き合
いに出されることがあります。

  モッズとは、ロッカーズと同じく ロンドン近辺の若い労働者の間で
50年代後半から60年代半ばにかけて流行した音楽やファッションを
ベースとしたライフスタイル、およびその支持者たちを指します。

  革ジャンにリーゼントというハードでタフなスタイルであるロッカーズ
に対し、モッズはスーツにスクーターという洗練されたファッションスタ
イル。

  モッズファッションとしてよく連想されるものとして、髪を下ろした Mo
ds Cut、細身の3つボタンスーツ、ミリタリーパーカーM-51、足元に
はブーツ、多数のミラーで装飾されたスクーターなどがある。

51年に米軍で採用された M-51 は、モッズの人々に愛用され、「モ
ッズコート」(モッズパーカ)として知られています。

  当時、イギリス空軍の 「ラウンデル」(国籍識別マーク) を用いたフ
ァッションが流行ったこともあり、モッズムーブメントを表す記号とされ
ることも。

  モッズが好んだ音楽はアメリカのレアな黒人音楽やR&B、ソウル・
ミュージック、ジャマイカのスカ (多くのスカのレコード出したレコード
レーベル名により 「ブルービート」 とも呼ばれる) などでした。

イギリスのグループとしては、ザ・フー、スモール・フェイセス、キン
クス、スペンサー・ディヴィス・グループましなどが好まれました。

  ビートルズは、デビュー前は正反対のロッカーズファッションをして
いましたが、マネージャーの指示によりモッズファッションでデビュー
したという事実もあります。

  モッズは深夜営業のクラブに集まり、ドラッグをきめ、ダンスに興じ
たりその衣服を見せ合ったりしました。

彼らの多くはランブレッタやベスパといったスクーターを移動の手
段としましたが、それは、エンジンが剥き出しのバイクではスーツが
汚れてしまうため。

  これらのスクーターは初めシンプルに乗られていましたが、やが
て多くのライトやミラーで飾り立てられるようになり、極端な場合は、
すべてのボディパーツを取り払った骸骨のようなモノも見られました。

  真相は不明ですが、モッズは当時もう一つのライフスタイル支持
者ロッカーズと対立しているという噂が広まり、メディアもそれを書き
たてました。

  そのため64年、海辺の行楽地において、そういった新聞記事を
読んだキッズたちによる乱闘事件が発生、彼らの対立はアンソニー
・バージェス 『時計仕掛けのオレンジ』 に大きな影響を与えることに。

  その後モッズは、60年代末期から変質していくことになります。

  やがて 「スキンヘッズ」(スキンズ) と呼ばれるようになる彼らは、
髪をさらに短く丸坊主にし、音楽はディープなレゲエ、ドクターマー
チンのブーツにベンシャーマンのシャツを身に着けるようになって
いきました。



【 666 】

さて次は、ルイスレザーを援助して復活のするチカラを与えたと言わ
れる、コチラもロック系ライダースを代表する 「666 」。

  このブランドは 1985年大阪でオープン。 広くイギリスの服を輸入し
て販売するショップとしてスタートしました。

  87年、東京原宿店がオープン。 この頃からオリジナルの革ジャンを
続々と発表。 海外ブランドとのコラボも始まります。

  2000年にはネットショップもオープン。 現在まで多くの革ジャンを世に
送り出し、その間多くのミュージシャンからの支持を獲得。

97年から作られているカタログは現在 「vol. 28」 までになっています。
価格は、下は65000 円ほどで、馬革になると100000 円ほど。 ルイス同
様、色も豊富です。 


     SLA-VEG-1.jpg
     SLHF-1.jpg
     SLI999-1.jpg
     SLO-1.jpg
     SLH-VEG-1.jpg




【 ベイツレザー 】

  「RJ の歴史」 にでてきたベイツレザーのジャケットについて。

  現在ベイツはレーシングタイプのジャケットしか販売しておらず、
種類もそれほど多くないのであまり一般的ではありませんが、よくよ
く見てみるとカッコイイです。

  歴史のあるブランドにもかかわらず、安価なのが魅力で、気軽に
買うことができるジャケットです。

  1着はこういうプリントの多いタイプもいいのではないでしょうか?
僕も1着欲しくなりました。


  motovan_baj-p121spl.jpg
  motovan_baj-p122tt.jpg
  motovan_baj-127tt.jpg
  motovan_baj-126spl.jpg


  上の2種類は 35000 円ほど。 下の2種類は 53000 円ほど。


  「遊び感覚」 と割り切って、下のようなフェイクレザーでもいいか
もしれません。 見たカンジ、ほとんど本物と区別がつきません。
25000 ~ 28000 円ほど。


  motovan_bj-fa1355spl.jpg
  motovan_bj-fa1356ss.jpg
  motovan_bj-f1317tt.jpg



 【 ラングリッツ 】

  さて、トリを務めるのが 「キング・オブ・ライダースジャケット」 と呼
ぶにふさわしい老舗ブランド、ラングリッツ。

1947年、バイク狂と言われたロス・ラングリッツ がオレゴン州ポー
トランドでひとりで始めたレザー工房 「スピードウェイ・タッグス」 がそ
の前身。1950年に 「ラングリッツ・レザーズ」 という名称となった。

  設立当初より 「第二の肌のようなフィット感と防備性」 をコンセプト
にカスタムメイドを貫いている。

12ヶ所に及ぶ採寸は設立時から現在まで変わっておらず、そのク
オリティを維持するため、1968年頃以降は 「1日6着」 という生産ペ
ースを固持している。

  ブランドのネームバリューやデザイン的な付加価値を除いた、純粋
に革と作りのクオリティーによる価格としては、おそらく最高峰に位置
しているブランド。

  カウハイドとゴートスキンが基本で、一部の例外を除きホースハイド
による製作も可能。 それぞれ、Light, Middium, Heavy Weight の
中から素材とする革を選びます。

  バイクに乗ることを前提としているため牛革は大変に重く、Middiu
m Weight であっても、エアロレザーの分厚いホースハイドよりもヘビ
ーだといいます。

  しかし一方で、山羊革の方はとても軽く、最初からナイロンジャケッ
トのように着やすいといいます。

  革によってホントにそれほど違うのか? とも思いますが、これはど
ちらも実際にオーダーしたオーナー自身の感想です。

  代表モデル 「コロンビア」 の現在の基本本体価格は 262500 円。

  プラス、ディテールと各種パーツを選択することによりオーダーを
決定していきます。

  最近、基本価格が5 万円ほど下がったようでが、最終的な値段は
あまり変わらないようです。


     Pocket20Columbia2001.jpg
     HorsehidePP20Columbia001.jpg    
     COLUMBIA20Straight20Front20Zipper2005.jpg
     COLUMBIA20Straight20Front20Zipper2001.jpg
       センターファスナータイプもあります・。



  そのほか、レーシングスタイルを意識し、装飾を省いたシンプルなカラ
ーの 「キャスケイド」。


    New20Price20Cascade2001.jpg
    37_20091208193839.jpg
  5de2149678.jpg


  「ティンバーライン」 はもともとウェスタンスタイルのシャツジャケット
ですが、シングルのセンターファスナータイプとしてさまざまに発展させ
ることができます。


  DSC02137.jpg
  big_timberline_jkt05.jpg
     Custom20of20Timberline2001.jpg
     Custom20of20Timberline2007.jpg
     Full20Zip20Timberline2006.jpg  
     Full20Zip20Timberline2002.jpg
     Sidewinder2001.jpg
   Sidewinder2002.jpg
     img647.jpg     


  このブランドの特徴として、広い面積にわたってスクエア型のパット
を取り付けることができます。 まさに 「究極のライダースジャケット」。


     COLUMBIA20Straight20Front20Zipper2005.jpg
     New20Price20Columbia2006.jpg


  ほかにも、「ビンテージ・ライン」 といって、40年代、50年代のレプリ
カタイプの注文もできるようです。

  この頃のラングリッツはホースハイド製がほとんどで、ファンにはと
ても人気があり、一部鹿革製のジャケットもつくられていたようです。

  下の画像ベージュのモノが歴代ラングリッツの中でも最もレアな鹿
革。 現在でも同じものが注文で作れるようです。


 elkskin01.jpg goatskin_dress_collar_cascade_s01.jpg
 horsehidecolumbia02.jpg goatskin_k9_s01.jpg
 

  ラングリッツでジャケットをつくる場合、安く済ませたければ25万程度、
デザインを工夫したりパットをたくさん付けたり、オプション部分にこだわ
った場合、35万~45万円ほどで作ることができるようです。

  下の図くらいシンプルで短めのモノなら、街着としてもぜんぜんOK !
このような仕様であれば、値段もそれほど高くならないと思います。


     imagesCAD7M8S0.jpg



 ⑤.[革」 について理解しよう (上)    
http://perfect-news.blog.so-net.ne.jp/2013-11-06-4

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

おら、革ジャンが好きだ ! ④ のつづき.ライダースジャケット [ファッション]

 【 革ジャンの宇宙に浮かぶもう1つの銀河 】

  革ジャンの世界はじつに広く、フライトジャケット、バイク用ライダー
スの他に、「ロック系・パンク系」 というか、「ロンジャン」 というか、「U
K系」 というか、そういった括りの領域がもう1つ存在しています。

  僕の場合、そちらの方面に関してはあまり詳しくなく、「666 」 とか
「ルイスレザー」 とか、そういったブランドの名前くらいしか分からな
いのですが、ココから先は、勉強しながら記事を書きすすめていきた
いと思います。

  そのため、その方面に詳しい方からすると、以下、理解や説明が
浅い部分もあるとは思いますが、どうかご容赦ください。
 

  まずは、ロック系ジャケットの話をする前提として、これらが誕生し
た頃のイギリスのおかれた時代背景について考えます。

  2つの世界大戦を経験し、ヨーロッパの国々は大変に疲弊し、経済
的にも大きなダメージを被りました。 

いわば、20世紀半ばに至って欧州は没落し、ついに世界史の主人
公の座から転落したとも言える状況なったということ。

  こうして、世界はアメリカの一人勝ちという状況になり、実際、ヨー
ロッパも含めて、戦後世界の再生はアメリカの経済力によってなされ
たといえます。

  その結果、ヨーロッパは、世界の中での 「文化の発信地」 であると
いうかつて担っていた役割も充分に果たせなくなり、その点において
もアメリカに取って代わられるようになっていきます。

  というコトで、戦後、世界中でアメリカ文化が幅を利かせるようにな
っていき、その傾向はその後ますます強まっていくことに。

  そして20世紀が終わる頃には、中央アジアからアフリカの奥地に至
るまで世界中の人々がリーバイスをはじめとするアメリカ製のジーンズ
を履き、足元はナイキやアディダスのスニーカーといういでたちになっ
ていきました。

  これは、アメリカの製品が世界を席捲しているというだけではなく、
「デニムのズボンにナイロン製の運動靴」 という、アメリカという地域
の服飾文化に支配されているということでもあります。

  この傾向は服飾文化に限らず、世界中の人々がマイケル・ジャクソ
ンを聴いてスターウォーズを鑑賞するという、現代芸術にあたる領域
においても当てはまるコト。

  以下で説明するように、イギリスで誕生する 「ロック系ライダースジ
ャケット」 というジャンルも、戦後の世界的アメリカナイゼーションという
大きな枠組みのうちの1つであると言えるでしょう。


【 ライダースジャケットの誕生と歴史 】

  革製のライダースジャケット(RJ)が誕生したのは、1920年代後半
のアメリカで、商品として一般的に流通するようになったのは、このあ
と説明するように1930年代初頭のコトです。

  革の利用についてそのルーツをたどれば、ネイティブアメリカンた
ちのレザー文化に行き着くと言われています。

  彼らは、自然=神の恵みを最大限に利用し、革製のマントや履物
の覆いとして用いていたそうです。

  開拓時代になると、皮革は馬具として広く利用されるようになり、や
がてモータリゼーションによって乗馬の習慣がなくなると、職人達はバ
イク産業に流れていきました。


  1920年代の末、A-2 をはじめ革製フライトジャケットの代表的な
タイプが誕生し、30年代になると米軍の航空部隊に安定して支給され
るようになっていきます。

  飛行機を操縦する際のジャケットがオートバイを運転する際の服装
として参考にされるのは当然の流れで、1928年には、ショット社がセン
ターファスナー式の RJ を開発します。

  1931年には、ハーレーダビッドソン(HD)が初の一般向けシングル
ライダース 「Leather Zipper Jacket」 を発表。 35年には 「Mortercyc
lists Sports Jackets」 が発表され、30年代を代表するRJ となりました。

  さらに39年には、HD がダブルの原型となるタイプを発表。

  40年代においても HD が RJ を牽引していきますが、バイク人口の
激\増に促され、この年代には Buco や Beck、Langlitz などの有名ブ
ランドが誕生します。

  50年代には、マーロン・ブランドの映画やプレスリーの登場によって
「バイク = RJ = 不良」 というイメージが定着し、その人気は上昇しつ
づけます。

  BATES LEATHER が誕生したのもこの年代で、60年代には全米
no.1 ブランドにまで成長しました。

  60年代末に至るまで、ジャケットを含めてバイク産業は順調に成長
をつづけ、69年には、映画 『イージーライダー』 が大ヒット。

  しかし、70年代になると一転、自動車の普及、オイルショック、アメリ
カ経済そのものの低迷によってバイク産業は暗黒の時代に入り、Buco
や Beck をはじめ、多くのレザーブランドが消滅。

 そういう中にあって、76年にバンソンが設立されたことは述べました。


 【 ルイスレザー 】

  ロック系の革ジャンを代表するブランドがルイスレザーです。 このブ
ランドについて、当時のイギリス文化の状況を交えて説明していきます。

  ルイスレザーは、もともと1897年にロンドンで紳士用品店として開業
された老舗で、1926年からは、航空産業の発展に促されてパイロット用
のレザーウエアの製作にも取り組むようになりました。

30年代になると、軍用バイクの乗り手に向けてレザーウエアを供給す
るようになり知名度を上げていきます。


  lewis-441t-blk.jpg


1950年代にはヨーロッパにおいてもバイク人口は膨れ上がり、特に
若者たちのあいだでは大流行するまでになっていました。

  そして53年、映画 『The Wild One (乱暴者)』 によって RJ の存在が
広く知られるようになると、英国の若者たちもそれを求めるようになりまし
たが、ルイスレザーはその機を逃しませんでした。


  lewis-402t-blk.jpg


  未だ RJ が存在していなかったイギリスで、米国人デザイナーを起用
することによってマーロン・ブランドが着用したのと同じダブルの RJ を製
造・販売。

  そのジャケットは、カフェレーサーと呼ばれる不良たちの間でたちまち
大人気となり、ロンドンの若者たちの絶大な支持を得ることに成功します。


  lewis-551t-blk.jpg
    img62865298.jpg


  その後もルイスレザーは 「ロッカーズ」 というカルチャーが流行した時
期に次々と新しいタイプを提供しつづけ、やがてレース業界にまで進出、
ブランドとしての全盛期を迎えます。

  その間ルイスのジャケットを求めて、イギリスだけではなく広くヨーロッ
パ各地からファンがロンドンを訪れたといいます。


  lewis-59t-blk.jpg  


  しかし、70年代に入り 「ロッカーズ」 が自然消滅すると、それに伴いル
イスレザーも衰退の一途をたどることになります。

  やがてルイスレザーは身売りを繰り返すようになり、80年代半ば以降
は品質の著しい低下や生産の滞りが起こるようになり、80年代末から90
年代半ばに至るまで実質活動停止のような状態に陥りました。

  その後、90年代に起こったロッカーズ・リバイバルを背景に、日本の
UKブランド 「666 」 の強力な後押しによって、現在、ルイスレザーは復
活を果たしています。


  2013111600016.jpg  
  2013111600018.jpg
  2013111600017.jpg

  ルイスレザーは中古品、ビンテージも多く出回っています。 価格は
6 ~ 7 万のものからあるようで、状態のいいモノは新品と同じくらいの
値段。

  かっこよくエイジングしているモノやレアものについては数10万する
モノもあるようで、上の図のモノは 43 万円。 たしかにカッコイイ。

  以前土屋アンナがTV番組で 60 万のルイスレザーを着ていたのを
覚えています。

  
  lewis-402t-wht.jpg
  lewis-402t-tq.jpg
  lewis-402t-red.jpg
  lewis-59t-brn-1.jpg


  代表的なモデルは、いちばん上の写真 「サイクロン」 と2番目の
「ライトニング」 といわれるタイプですが、ほかにも多くのタイプがあり
ます。

  どのジャケットも、多くの色が用意されているのも特徴です。 いち
ばん下はブラウン。


  これらは、アメリカンライダースに源を発しながらも、それを英国の
感性で 「ヨーロピアン」 風にアレンジしたモノ。

  ライダースという面でいうと、アメリカンライダースは、ハーレーなど
の大型バイクによる本格的な高速ツーリングを想定し、強い風当たり
や転倒などからライダーの身を守る鎧としての役割をめざしています。

  それに対してUKライダースの方は、ライディングという面では小型
のバイクによる街乗りのみを想定し、それよりもスタイリングや雰囲気
を重視、あくまでも 「おしゃれ着」 としての方向を目指しているといえ
るでしょう。

 感覚的にいうと、アメリカンの 「無骨、頑丈、大雑把、ハード」 に対
して、UKは 「スリム、繊細、上品、着やすさ」 という感じなのだと思わ
れます。

  「不良っぽさ」 というのは両者に共通の要素ですが、やはり不良とし
てのタイプが異なっているのだと言えるでしょう。

  それでは、UKライダースを支持するのはどのような人たちであった
のかを理解するため、当時のイギリス文化、流行したライフスタイルに
ついてお話しします。


《 ロッカーズ 》

1950年代後半から60年代前半に、秩序や伝統を重んじるイギリス
文化へのカウンターカルチャーとして労働者層の若者のあいだで流行
したライフスタイル。

  このスタイルは、50年代アメリカの音楽やファッションをベースとし、
映画 『乱暴者』 のマーロン・ブランドやエルヴィス・プレスリーをはじめ
とするロックンロールに強く影響を受けています。

  彼らは、好きな音楽であるロックを聴き、好きなファッションである黒
の革ジャンと革パンあるいはジーンズで身を包み、髪をグリースで固め、
その姿で好きなバイクで街を乗りまわしました。

  自らの革ジャンに 「ROCKERS」 と白でペイントし、彼らの聖地であ
るロンドン 「ACE CAFE 」 という刺繍を入れ、金属のビョウをとり付け
るなどして装飾。

  所有する単気筒エンジンのバイクには外観やエンジンなどに改造を
ほどこすのが基本で、特にノートンのフレームにトライアンフのエンジン
を積むやり方が流行し、この仕様は 「トライトン」 と呼ばれました。

  このように、彼らはロッカー(ロックンローラー)であり、また、ロンドン
の 「エースカフェ」 にたむろし街道レースなどに興じる暴走族でもあり
ましたが、この点を捉えて 「カフェレーサー」 とも呼ばれました。

  「UKライダース」 「ロック系レザージャケット」 というジャンルは彼ら
によって生み出され、その後、ミュージシャンたちも取り込んで発展し
ていくコトになります。

  そして、ロッカーズと同じ時期に、もう1つ別のカルチャースタイルで
る 「モッズ」 が存在していたのですが、それについては次のページで。


 ④ のさらにつづき.ライダースジャケット のつづき
http://perfect-news.blog.so-net.ne.jp/2013-11-29-1

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。