SSブログ

W浅野 『抱きしめたい ! 』 あらすじ  【 日本ドラマ30年史 vol.6 】 [テレビドラマ]

スポンサーリンク




 それではつづきです。

 ここからはいよいよフジテレビの “デビュー” についての話になります。

 1981年、フジテレビは自局のロゴマークとキャッチフレーズを変更した。
(ロゴは左 ⇒ 右に変更)

  2006-05-26.jpg無題.png


  従来の 「母と子のフジテレビ」 から 「楽しくなければテレビじゃない」 へ
の変更。 現在のフジを思えば、「母と子の ~」 というキャッチは耳を疑いた
くなるほど異質に感じる。

 面白い番組、笑いの取れる番組を作っていこうという意気込みをもって、
これ以降フジテレビは一気に“デビュー”することになるのだが、その先陣
をきったのはやはりお笑い番組だ。

  当時の“漫才ブーム”を担った「THE MANZAI」や、お笑いオールスター
番組 「オレたちひょうきん族」、「笑ってる場合ですよ」 といった番組が生ま
れ、どの番組も人気を博した。


  0.jpg
  733792360.jpg
  waratterubaaiimg01.jpg


 ところで、「笑っていいとも」 は、もともと二番煎じの番組だったのをご存
知であろうか?

 まず初めに 「笑ってる場合ですよ ! 」 という番組が放送されていたのだが、
これは 「いいとも」 と同じくスタジオアルタでの公開番組で、曜日ごとに当時
人気のお笑いタレントが登場し、1週間をとおして見るとかなりの豪華メンバ
ーが揃っていたという、かなりインパクトがある番組であった。

 しかし、この 「笑ってる場合ですよ ! 」 は、やがて高視聴率をキープしたま
ま放送終了を迎えることになった。 視聴者の方からすると、“あれ?なんで
終わっちゃうの?” という印象だったが、これには、次のようなフジの方針転
換があったようだ。

  このように、毎日のごとく長時間彼らを露出させることは、彼らの人気を早
くすり減らしてしまうことにつながる。

 つまりは、露出が多すぎることがかえってお笑いタレントたちにとってマイ
ナスになるという判断にもとづいての番組終了だったようだ。

 そして、そのかわりに彼らのための番組として作られたのが 「オレたちひ
ょうきん族」 であった。

 このようにして人気番組 「笑ってる場合ですよ ! 」 は終了し、その後釜とし
て始まったのが 「笑っていいとも」 であった。 しかし、当時のタモリは今ほど
の存在ではなく、世間の誰もが “なんでタモリなんだよ? どうせすぐに打ち
切りになるだろう” と思っていた中でのスタートであった。


iitomo1.jpgimage.jpg


  それに、「いいとも」 初期の頃は、“やっぱりタモリはつまらない” という評
価だったような記憶がある。 それが月日とともにだんだん慣れてきたという
感じであった。 なんとも不思議な存在である。

  そういえば、さんまについても同じようなコトが言える。 「ひょうきん族」 の
頃のさんまは、極端にいうと清水圭のような、どちらかというと “つまらない
奴” という印象だった。

 しかしさんまの場合、その後にだんだんにさんま自身が面白みを増してい
ったというところがある。 これはおそらく、バラエティ番組の傾向として、時代
とともに 「トーク」 の要素が重要になってきたからだと思われる。 この変化に
よって、逆にとんねるずの魅力はダウンした。

 さて、お笑い番組に続いてフジテレビが世に放ったのが 「オールナイトフ
ジ」 を始めとする深夜番組だ。


  201164121216NIuSH.jpg
  hqdefault.jpg
  title.jpg


 83年にスタートした、素人現役女子大生を起用した深夜の生放送番組で
あるオールナイトフジは大ブレイクし、他局全てが似たような番組を放送した。
また、この番組には途中からとんねるずがレギュラー出演するようになり、と
んねるずのブレイクもココから始まった。

 そして85年、オールナイトフジの高校生版として始まったのが 「夕やけニ
ャンニャン」 であった。


  20121028_hamasakiayumi_20.jpg
  imgfb25dc20zik1zj.jpg
  201164224425YL0Y.jpg


 その後87年には、日本のテレビ局としては初めて24時間放送を開始。
深夜枠を 「JOCX-TV2」 と銘打ち、さまざまな実験的な番組を放送した。


 hqdefault.jpg


  こうした路線は視聴者の支持を集め、フジは82年、「年間視聴率三冠王」
(ゴールデン・プライム・全日)を達成、その後93年まで12年連続でこの地
位を守り続けた。
 
 思うに、フジテレビのこうした路線は、時代にピッタリ似合っていたというこ
とができる。 フジの人気の上昇は、世の中が右肩上がりで華やかになって
いくのとちょうど歩調が合っていた。

  石橋貴明は、まさにバブルがよく似合う芸人であった。 その後月日が経
つにつれて石橋の面白さが失われていくのは、トークができないという理由
以外に、時代が石橋的ではなくなっていったという面が大きい。 そういう意
味では石橋は不幸である。


 ・・・・・・ いやいや、フジテレビのトレンディードラマについてお話しするた
めの長い長い前置きがようやく終わりました。 お疲れ様でした。

  前の方で、70年代~80年代前半の日本のドラマについての話と、民放各
局、とくにTBSと日本テレビのドラマの特徴などについて触れたと思います。

 またこの頃までは、もっぱらこの2局が日本のドラマを引っぱってきたのだ
ということも述べました。

 ということで、デビュー以降のフジテレビのドラマについてです。

 一言でいうと、フジのいわゆる 「トレンディドラマ」 は、“バブル時代につい
てのイメージビデオ” みたいなモノだと思います。

 そもそも、名前自体が “トレンディ”ドラマな訳ですから、時代を象徴したド
ラマであるのは当然かもしれません。


 トレンディドラマの特徴をまとめると、

・ 88年から90年の3年間を中心に放送されたドラマ
・ 美男美女で、その個性がに好感がもたれている俳優・女優を起用
・ それ以前は数の少なかった女性をターゲットにした作品で、バブル時代
の女性の願望を具現化した内容で、そのほとんどが少女マンガの王道に準
じた恋愛ドラマ
・ ドラマの題名がおしゃれで華やか
・ 登場人物は、テレビ局や広告代理店、デザイナーなどの華やかな職に就
き眺めのいい高級マンションの生活感のない美しいインテリアの部屋に住む
・ 当時話題のスポット、ファッション、アイテム、流行品、ライフスタイルなど
が内容とは関係なしにやたらとでてくる
・ 店や商品の具体的な名前が多く出てくるが、これらはじつはCMであった
・ ドロドロしない、おしゃれで軽いタッチの恋愛模様が描かれる

  全体的な印象として、内容がない、というか心に残らないけれども、主役
級の美男美女役者が多数でてくるし、映るものはみんな流行りのものばかり
なので、観ていておしゃれな気分になることができる。

 言い換えると、トレンディードラマとは、内容よりもその雰囲気を楽しむもの
である ・・・・・ という感じ。

  主な作品は、「男女7人夏物語」 「君の瞳をタイホする ! 」 「抱きしめたい ! 」
「君の瞳に恋してる ! 」 「ハートに火をつけて ! 」 「愛しあってるかい ! 」 「世界
で一番君が好き ! 」 「恋のパラダイス」 など。


  large.jpg
  ORG_20090629000008.jpg
  dra042_d.jpg
  20091212212556801.jpg
  909200037.jpg
  l.jpg
  k19tvt771104014860589_l.jpg
  o0300020012527527881.jpg


  中でも、もともとこの文章のテーマであった 「抱きしめたい ! 」 はトレンディ
ドラマ最初期の作品で、代表作だといえるでしょう。


  エー、 この記事はもともと、今年の秋に放送されることが決まった、W浅野
主演のドラマ 「抱きしめたい ! Forever」 についてご紹介するためのもので
した。

 そして、この特別編について説明するために、もともとの 「抱きしめたい ! 」
にさかのぼってお話ししようと思ったところ、結果的にこんなに長くなってしま
いました。

 最後までお付き合いいただいてありがとうございました。

  ちなみに、「抱きしめたい ! 」 の内容については説明しませんでしたが、僕
自身内容はよく覚えていません。

  今秋放送予定の特別編はともかく、87年の 「抱きしめたい ! 」 については、
内容よりも、その雰囲気楽しむドラマであったというコトがわかっていただけた
でしょうか?




スポンサーリンク<br />


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。